ページの先頭です。
このページの本文へ移動します。
 平日9:00-17:30  03-5210-5021
テレビ会議用語集 トップ画像
テレビ会議用語集 トップ画像

テレビ会議用語集
E.164 [読み方:いー・いちろくよん]

E.164 [読み方:いー・いちろくよん]

国際公衆電気通信番号計画に関するITU-T勧告で、原題は” The international public telecommunication numbering plan”である。最大15桁の範囲で、世界中の電話番号を重複しないように管理する。番号構成は1〜3桁の国番号、それに続く最大14〜12桁の国内番号で構成される。国番号はITU-Tで定め、日本には81が割り振られている。日本の国内番号は合計5桁の局番(1〜4桁の市外局番+4〜1桁の市内局番)と4桁の加入者番号から構成され、局番は総務省が割り当てる。市外局番の先頭についている0はプレフィックス(識別符号)と呼ばれ、番号計画の桁数には含まれない。
総務省では通常の局番のほか、事業者識別番号(例えば001はKDDI)、携帯電話番号(070、080、090で始まる)、IP電話(050で始まる)の局番を定めている。
H.323テレビ会議システムではIPアドレスのまたの名(alias)として短縮番号を割り振って利用できるが、これは内線電話番号のようなもので「E.164番号」ではない。

関連用語