ページの先頭です。
このページの本文へ移動します。
電話でのお問い合わせ03-5210-5021
会議室からMicrosoft Teamsに参加できる専用機Microsoft Teams Rooms

ハイブリッドワークの最適ソリューション
会議室からMicrosoft Teamsに簡単参加
Microsoft Teams Rooms

テレワークとオフィスワークを組み合わせた働き方

「ハイブリッドワーク」のコミュニケーション

Teamsでハイブリッドワーク

働き方改革やDX推進の流れをうけ、会議の場においてはリモートからの参加者と、オフィスの会議室からの参加者がオンライン会議を経由して集まるハイブリッド会議が主流になりつつあります。その一方で、オフィスの会議室をハイブリッド会議に対応させるにあてって課題を抱えている企業もいるようです。

ハイブリッド会議中の会議室でトラブルが起こったことはありませんか?

ハイブリッドオンライン会議の問題
会議準備が大変
時間通りに会議を開始できない
音質・画質が悪いと言われる
ハウリングして会話がとまる
資料共有など会議中の操作フォローが必要
リモート側が話しづらい
会議室の参加者が一部見切れてしまう
会議室で誰が話しているか分からない

オフィスの会議室からTeams会議に参加する方法としてPCを会議室に持ち込むケースが多くみられますが、PCから参加するオンライン会議はパーソナルユースを想定して設計されています。
パーソナルユースのツールを会議室で複数名での会議に利用しようとすると、PCや周辺機器のスペック不足によるトラブルが起こり、リモート参加者と会議室の参加者の間で得られる情報量に差が生まれ、ひいては会議への参加意識や満足度の差にまで発展します。

これらの問題は
Microsoft Teams Rooms
で解決できます!

会議室からMicrosoft Teamsに参加できるソリューション
Microsoft Teams Roomsとは?

Microsoft Teams Roomsは、会議室に設置して複数人がMicrosoft Teamsなどのオンライン会議に参加できるソリューションです。WindowsまたはAndroidをベースにしたコーデック(本体)に、タブレット型のタッチパネル、カメラ・マイクなどで構成され、タッチパネルからの操作でワンタッチでTeams会議に参加することができます。Outlookなどのカレンダーアプリとの連携も可能で、会議室にPCを持ち込んでTeamsに参加する際の周辺機器接続も必要ありません。
Microsoft Teams Roomsは、社内外のコミュニケーションを活性化させる、ハイブリッドワークに最適なソリューションです。

TeamsRoomsを設置した会議室

Microsoft Teams Rooms導入のメリット

会議室常設ですぐに利用可能

会議室常設ですぐに利用可能

Teams Roomsを会議室に常設すれば、すぐに会議を開催できます。準備時間の削減にもつながり業務効率がアップします。

ワンタップのシンプル操作

ワンタップで会議参加

操作パネルに表示された会議参加ボタンをタップするだけで、簡単に会議に参加できます。
 

だれでもTeams会議に参加可能

だれでもTeams会議に参加可能

Teams Roomsを使えば、PCを持たない社員もTeams会議に参加できます。社員全員へのアカウント配布も不要になり、ランニングコストも削減します。

充実機能で快適な会議を実現

充実機能で快適な会議を実現

Teams Roomsは、デュアルモニターなど会議室で複数名がTeams会議を行うための機能が充実しています。資料共有も快適に行え会議に集中できます。

Zoom、Webex会議に参加

Zoom、Webex会議に参加

Teams RoomsからZoom、Webexのオンライン会議に参加することができます。Outlookの連携で会議予約も簡単に行えます。

管理者の負担軽減

管理者の負担軽減

PCや周辺機器の設定などに起因するトラブルが減り、管理者のサポートなどの負担が軽減されます。
 

Microsoft Teams Roomsのライセンス

Microsoft Teams Roomsを利用するには、Microsoft Teams Rooms専用のライセンスが必要です。
Microsoft Teams Roomsすべての機能が利用できる有償ライセンス「Microsoft Teams Rooms Pro」と、利用できる機能が限定される無償ライセンス「Microsoft Teams Rooms Basic」の2つがあります。

  Microsoft Teams Rooms Basic
(無償ライセンス)
Microsoft Teams Rooms Pro
(有償ライセンス)
ライセンスの最大数 25 無制限
Zoom会議とWebex会議の直接ゲスト参加
コンテンツカメラで
ホワイトボードを共有する
分割画面 最大50分割
2画面モニター運用
1:1 or 1:N接続
複数カメラ接続運用
自動ノイズ補正(AIノイズ制御)
端末遠隔監視(カスタム正常性アラート)
端末利用レポート(デバイス分析)

Teams Roomsの構築・運用を導入前から導入後までご支援
Microsoft Teams Rooms導入支援サポート

VTVジャパンは、Microsoft Teams Roomsの導入支援サポートを行っています。
導入前にお客様のご要望をしっかりとヒアリングし、最適なシステム構成と会議室構築をデザイン、ご提案します。
また導入後も安心してMicrosoft Teams Roomsをご利用いただけるようにサポート体制を整えています。

VTVジャパンは、Microsoft認定Solution Sales&Technical Solutions
スペシャリストバッジを取得しています

VTVジャパンは、Microsoft社が提供するTeams Roomsのテクニカル、セールスなどのプロフェッショナル向け試験に合格することで得られるMicrosoftの認定資格「Microsoft Teams Rooms Solution Sales Professional Badge」及び「Microsoft Teams Rooms Technical Solutions Professional Badge」を取得しています。
Microsoft Teams Roomsに関する最新の情報や習得した知識、技術を基にお客様のMicrosoft Teams Rooms導入を全面的にサポートいたします。

Microsoft認定Solution Sales&Technical Solutionsスペシャリストバッジ

Microsoft Teams Rooms(MTR)導入支援プログラム

Microsoft Teams Rooms導入に際しMicrosoft365の設定に不安がある場合に、VTVジャパンの知見・実績を活かしてアドバイスする有償プログラムです。お客様が安心してご導入いただけるように2つのプランをご用意しています。

支援レベルにあわせて選べる2つのプラン

MTRベーシック

Microsoft公開ページのみでは不十分
もう少し詳しく設定の流れを知りたい

  • Microsoft Teams Rooms設定ドキュメントの提供
  • Microsoft Teams Rooms実機貸出(1週間)

【前提条件】Microsoft365がシンプルな環境であること
Idaas(多要素認証)、セキュリティ(WindowsDefenderなど)、認証(AD、SSO、Proxyなど)、管理(Intuneなど)を利用していないこと
MTRプロ

Microsoft365環境がシンプルではなく
知見にもとづくアドバイスがほしい

  • Microsoft Teams Rooms設定ドキュメントの提供
  • ベストエフォートのアドバイス対応
  • Microsoft Teams Rooms実機貸出及び現地動作確認
【アドバイスの範囲】
Microsoft管理センター、Teams管理センター、Exchange Online管理センター内の以下項目
  • MTRに関連するアカウント関連
    (※アクセス権やポリシー、メール機能に関するものを除く)
  • MTRアカウント設定に必要なPowershell操作
ドキュメント提示
ドキュメント提示
MTR実機貸出
パラメーターシート提示
 
MTR実機貸出
 
実機稼働確認

各支援メニューの詳細

ドキュメント提示
  • Microsoft Teams Rooms設定ドキュメント
    公開情報を基にしたドキュメントをご提示します。
パラメーターシート提示
  • Microsoft Teams Rooms導入に向けたお客様環境(M365ほか)確認およびアドバイス(打ち合わせ2回・各2時間)
    お客様環境のヒアリングを基にパラメーターシート*を作成し、スムーズなMicrosoft Teams Rooms導入のアドバイスを行います。
    *パラメータシートとは、Microsoft Teams Roomsにおける件名や開催者情報の表示、タッチコンソール上の既定値などを一覧形式でまとめたものです。
MTR実機貸出
  • MTR実機貸出
    Microsoft Teams Roomsの実機をお貸し出しします。
実機動作確認
  • 実機を用いてMicrosoft Teams Rooms稼働確認(現地オンサイト・1日)
    オンサイトで、実機での稼働(お客様テナントにて)確認を行います。
    ※東京・大阪以外は別途交通費・宿泊費が必要です

Microsoft Teams Rooms 出荷前キッティング・設置サービス

◆出荷前キッティング

機器納品時に安心してご導入いただくために必要不可欠な作業となります。機器の動作確認はもちろんのこと各アプリケーションを最新版にアップデートして出荷いたします。

◆設置サービス

Microsoft Teams Roomsだけでなくテレビ・スタンドも含め標準的な設置サービスは、日本全国(離島及び一部地域を除く)一律料金で提供しております。
※会議室インテグレーションの内容に応じて専門技術者の対応が必要な場合、別途お打ち合わせの上価格をご案内いたします。

導入支援サポートのメリット

利用シーン、利用方法、会議室環境など、Microsoft Teams Rooms導入に向けてのさまざまな検討事項をお客様と共有し、
最適解を導き出します。導入前には検討製品に実際に触れて体験していただきますので、導入後のイメージをつかんでから購入することができます。お客さまの利用方法、環境に合わせて複数のメーカー・機種から最適なシステムを組み合わせてご提案します
ので、迷うことなく安心して導入できます。

Microsoft Teams Rooms対応デバイス

Microsoft Teams Roomsは、Microsoft社が定めたTeams会議を快適に行うための基準をクリアした製品のみが、Microsoft認定パートナーより提供されています。弊社では自社で検証済みの5メーカーをご案内しております。

Lenovo Teams Roomsデバイス

Lenovo

PCやタブレット、周辺機器やその他多岐にわたる製品を扱い、PC市場で世界No.1となったパーソナルコンピューターメーカーです。Microsoft認定パートナーとしてWindows OSベースの拡張性の高いMicrosoft Teams Roomsを提供しています。

Yealink Teams Roomsデバイス

Yealink

2001年創業の中国メーカーで、SIP電話機などのビジネス向けコミュニケーション機器を中心に製品・サービスを展開しています。パーソナル向けから大規模会議向けまで幅広いMicrosoft Teams Rooms対応デバイスのラインナップを提供しています。

Poly Teams Roomsデバイス

Poly

テレビ会議システム市場を長年けん引してきた老舗メーカーで、現在はHP傘下でビジネスからパーソナル向けまで、豊富なオンライン会議関連機器を取り扱っています。外部AV機器との連携も可能なAndroidベースの製品を中心に提供しています。

Logicool Teams Roomsデバイス

Logicool

Logicoolは、コンピューター周辺機器やソフトウェアなど扱うスイス・Logitech社の日本法人です。Logicoolの製品は「Windows版」と「Android版」の両OSに対応しており、小会議室から大会議室向けまで柔軟に対応できる製品を幅広くラインナップしています。

Neat Teams Roomsデバイス

Neat

Neatは、ノルウェー・オスロに本社を持つビデオ会議デバイスメーカーです。スタイリッシュでユニークなデザインが特長のオールインワン型デバイス(Androidベース)を展開しており、用途に合わせてバー型/卓上型/ボード型から選択できます。

Microsoft Teams Rooms会議室構築支援

VTVジャパンではMicrosoft Teams Roomsを中核に、映像・音響機器など会議室から簡単にTeams会議に参加できるソリューションをご提供しています。
会議参加人数や会議室の広さ、環境、会議用途、運用管理方法など、状況に合わせてさまざまな会議構成をご提案します。

役員会議室の構成例

役員会議室の構成例

役員会議など重要会議での利用に耐えうる映像・音声クオリティでMicrosoft Teamsの会議に参加できるソリューションです。利用環境に合わせてカメラやマイクを選択できるインテグレーションモデルのMicrosoft Teams Roomsハードウェアを中心に、高精細なPTZカメラや参加者全員の声を確実に拾えるワイヤレスグースネックマイクによる構成。

ホール・研修ルームの構成例

ホール・研修ルームの構成例

Teams Roomsと光学ズームカメラやワイヤレスマイクなどの映像・音響機器で会議室設備をインテグレーションしています。光学ズームカメラを採用することで、会場の雰囲気をオンラインの参加者にも届けることができます。マイクは移動しながらでも利用できるワイヤレスのハンドマイクやピンマイクがおすすめです。

大規模会議室の構成例

大規模会議室の構成例

20名程度でTeams会議を行うことを想定した機材構成です。会議室にMicrosoft Teams Roomsを常設することで、個人のPCやアカウントを利用することなく会議開催が可能になります。音声・映像デバイスを天井や壁面に設置することで会議室の美観を維持できるだけでなく、断線やケーブルの抜き挿しから起こるトラブルも防止できます。

中規模会議室の構成例

中規模会議室の構成例

12名程度でTeams会議に参加することを想定した構成例です。Microsoft Teams Roomsに、壁面取り付けに対応したバー型マイクや、カメラから一番遠い席の参加者をクローズアップできるパンチルトズーム対応カメラを組み合わせることで、奥行きのある縦長レイアウトの会議室でも、よく見え・しっかり聞こえる会議環境が実現できます。

小規模会議室の構成例

小規模会議室の構成例

小会議室にMicrosoft Teams Roomsを配置した構成例です。パンチルトズーム対応のカメラと高性能マイクスピーカーで6名程度までの会議参加者に対応し、ストレスのない快適なTeams会議を実現します。

Microsoft Teams Roomsをデモルームで体感・ご覧いただけます

VTVジャパンのデモルームでは、実際にMicrosoft Teams Roomsの映像・音声のご体感や操作感の確認、複数の製品を比較いただくことができます。
お気軽にお問い合わせください。

【東京オフィスデモルーム】
VTVジャパン東京オフィスデモルーム
【大阪オフィスデモルーム】
VTVジャパン大阪オフィスデモルーム