会議室インテグレーション
使用イメージを元に、映像・音声デバイスの設計を行います。

予算を掛けたにも関わらず「こんなはずじゃなかった」という残念な結果にならないためには、先ずは使用イメージを明確にすることが重要です。
型にはまった提案ではなく、ヒアリングの積み重ねと実証によって使用イメージを形にすることを行ってまいります。単なる、映像や音響機器の組み合わせでなく、お客様のアイデアを当社のプロとしての知見とノウハウによって、操作性や運用面を含めた、トータルでの最適解を提案いたします。
会議室インテグレーションにおけるシステム構成例
PC・専用機などオンライン会議のデバイスに関係なく、利用用途や参加人数、部屋の形状などに応じた会議室構築案をご提案を行います。


会議室インテグレーション導入事例
音の悪さは会議室の構造が原因だった
会議室環境に最適なAVシステムを導入し快適な会議環境を実現
社内ユーザーから利用しているテレビ会議システムの音が悪いという声があがっていました。テレビ会議の管理担当者様は、音の悪さについて改善を試みるも原因がわからず対処できていませんでした。そのような中、社内でMicrosoft Teamsの利用が増えたことから、オンライン会議ツールを既存のテレビ会議システムからMicrosoft Teamsにしたいという要望が出ました。
メインツールを変更するにしても、まずは音の悪さの原因を追究する必要があると感じた管理担当者様は、以前から交流のあったVTVジャパンに相談を持ちかけました。VTVジャパンでは音の悪さの原因を探るため、AV機器に詳しい技術スタッフを中心に徹底的に現地調査を行いました。
いくつかの原因が重なったことにより一部の会議室で音の悪さが生じていることが判明し、VTVジャパンは、同社が将来どんなツールをオンライン会議のメインシステムとして選んでも問題ない会議室を構築するためのソリューションを提案しました。
この事例の続きは下記よりご覧いただけます。

医薬品製造会社様
オンライン会議の音の悪さの原因を突き止め、会議室ごとに利用用途や環境に応じた最適なシステムを導入し、快適なオンライン会議環境を構築されたユーザー様の事例です。
資料ダウンロード
会議室インテグレーションに関する資料は下記よりダウンロードしてご覧ください。