ページの先頭です。
このページの本文へ移動します。
 平日9:00-17:30  03-5210-5021
Case study:2オンプレミスMCUからクラウドサービスへの移行を滞りなく進めたい!
Case study:2オンプレミスMCUからクラウドサービスへの移行を滞りなく進めたい!

MCUリプレイス事例集
「6つの成功事例から学ぶ」オンライン会議 問題・課題の解決策

Case study:2
オンプレミスMCUからクラウドサービスへの移行を滞りなく進めたい!

Case study:2 オンプレミスMCUからクラウドサービスへの移行を滞りなく進めたい!

新型コロナの影響から、リモートワーク制度を導入される企業がほとんどで、自宅からの会議参加はインターネット利用できるZOOMやMicrosoft Teamsを代表とするオンライン会議にツールがシフトされ、社内で使っていたMCU(多地点接続サーバー)の稼働率が下がってきているのが現状です。またクラウドサービスが主に利用されると、従来使っていたMCUの保守費などMCU維持費プラス、クラウドサービス利用費と、運用費用が二重投資となってしまい、コストがかさばってしまいます。

このCase study:2 オンプレミスMCUからクラウドサービスへの移行を滞りなく進めたい!では、弊社VTVジャパンの顧客様が実際にオンプレミスMCUを廃止し、クラウドサービスへスムーズに完全移行された経緯を、事例としてご紹介させていただきます。

ご利用中のMCUをクラウドサービスへスムーズに移行し、リモートワーク環境を充実させたい、会議室に設置しているテレビ会議システムは、クラウドサービスへ移行しても利用し続けたい、などをお考えのご担当者様に読んでいただきたい事例となっております。

クラウドサービス切り替え前の構成と、抱えていた問題・課題

VTVジャパンの顧客様(仮:B社)のクラウドサービス切り替え事例をご紹介する前に、B社ではどんな機器を導入され、どんな利用、運用をされていたかをご説明します。

Before:MCU構成

社内ネットワーク内にアプライアンスMCUを含め5つのサーバーを構築しており、多地点接続機能の他にゲートキーパーと呼ばれるテレビ会議システムを管理したり、会議スケジュールが行えるサーバーと、会議録画サーバーを構成し、社外のテレビ会議システム接続を可能にするため、DMZ内にはH.323 NAT/FWトラバーサルサーバー、社外のパソコンやモバイルデバイスが接続可能になるためのサーバーを構成していました。利用できるデバイスはテレビ会議システムのほか、パソコン、タブレットなどのモバイルデバイスを使ってオンライン会議が実施できていました。

現状の課題・問題点としては

  1. オンプレミスMCUも利用中だが、利用者からの要望に応じて部分的にクラウドサービスの導入も行い利用を開始したが、今後システムの統合をどのようにしていこうか検討中
  2. リモートワーク環境を充実させたいが、テレビ会議システムを多く所有しており、社内利用シーンもまだまだ多い
  3. クラウドサービスへ全面移行しても良いが、オンプレミスMCUの機能や運用面が社内に浸透しており、重宝している会議シーンも多い

また将来的な想定を考えると

  1. 「壊れるまでオンプレミスMCUは利用する」という方針になると、クラウドサービスとの併用は利用できるツールが増えてしまい利用者側は、いつ・どのような時に・どのツールを使えば良いのか分からなくなってしまう
  2. 選定するクラウドサービスによっては、既存のテレビ会議システムが利用できなくなる、 または高額な接続オプション費用がかかってしまい、資産の有効活用が出来ない、ツール間連携の利便性に欠ける、といった問題が出てきてしまう

などの課題・問題を考慮した上で、MCUからクラウドサービス切り替えの検討を開始し始めました。

クラウドサービスに切り替え、リモートワーク環境を充実

ご採用いただいたプランとして、テレビ会議システム接続オプション費用がかからず、インターネット利用で自宅からでも社内のテレビ会議システムとオンライン会議できるクラウドサービス「BlueJeans」に利用を切り替え、運用を再スタートしました。

After:クラウドサービスBlueJeans

利用者の使い方は大きく変更なく、今まで社内ネットワークからMCUの会議室に接続したいたところを、インターネットからクラウドサービス上にある会議室に接続するという、シンプルな切り替え運用で利用者の混乱を防ぐことができました。また電話回線を使った音声での会議参加や、Microsoft Teams利用者も混在接続できる仕組みに変更したことで、利用用途の幅を大きくでき、MCU利用していた時よりもシステム稼働率を増大することができました。

クラウドサービスBlueJeansへ移行した成果として、利用方法の大きな変更が無かった、さまざまなシーンの会議に対応できるようになった、社内で利用中のテレビ会議システムもオプション不要でオンライン会議利用できる、という3つのポイントが、リプレイス成功のカギになりました。

クラウドサービス切り替えを検討する際、考えておかなければいけない事とは何か?

B社のクラウドサービス切り替え事例をご紹介しましたが、自社が抱えていた問題や課題の他に、いくつか考えておくべき「失敗しないリプレイスポイント」をご指摘させていただき、リプレイスを検討する際、B社が気づかれていなかった問題や課題をシステム導入前に整理しておくことができました。
失敗しないリプレイスポイントは3つあり、それぞれについてご紹介します。

【POINT:1 MCUを廃止してクラウドサービスを契約するだけが切り替え作業ではない】

各クラウドサービスでは機能・性能・特徴・できること・できないことなどが異なり、費用や切り替え工数も違ってきます。クラウドサービスをどのサービスにするのかを検討する前に、自社のテレビ会議会議文化で大切にしてきたこと、これから何を大切にしていくのかを考えた上で、クラウドサービスを選定することが重要です。

【POINT:2 ご利用中のテレビ会議システムの存在をどのように捉えるか】

クラウドサービスに切り替える上で、NAT超えがボトルネックになりがちなテレビ会議システム(H.323)の扱いをどうするかが、クラウドサービス切り替えのポイントになります。プラットフォームを変更することで、テレビ会議システムは利用デバイスとして残すのか、残さないのか、そもそもテレビ会議システムを今後も利用する価値はあるのかどうかを、考えておかなければいけません。

【POINT:3 MCUを廃止してクラウド化する意味はあるのか】

そもそもクラウドサービスは、サービス提供社側のルール(運用方法)にしたがって利用しなければならず、自社がMCUを利用していた時に便利に使えていた機能や性能が使えなくなることもあります。運用面に関しては、じっくり時間をかけて検討しておかなければ、導入後「こうしておけばよかった」「こんなはずではなかった」という事態に陥ってしまう可能性があるので注意しましょう。

また、資産を持ちたくないという理由からMCUを廃止したいとお考えの場合、クラウドコンピューティングサービス上にソフトウェアで稼働するMCUを配備するなど、ハイブリッド型の構成を組むという方法も検討材料として準備しておきましょう。

こうすれば上手く使える! こんな使い方がある!

最後にオンプレミスMCUからクラウドサービスへの移行を滞りなく進めたい!とお考えのご担当者様に、我々VTVジャパンでご支援するソリューションのご紹介をさせて頂きます。

1 2 3 4 5 6