コーデック
            CODEC
        音声や映像の電気信号をアナログからディジタルへ変換・符号化処理して圧縮し、またその逆に圧縮されたディジタル信号を復号処理して元のアナログ信号に戻す機能を有するデバイス、装置あるいはソフトウェアをいう。信号の種類に応じ、音声CODEC、映像CODECのように呼ばれる。
                  符号器(COder)と復号器(DECoder)の合成語である。CODECはテレビ会議システムの心臓部であることから、入出力デバイス(マイク、スピーカ、カメラ、ディスプレイ、リモコン)を除いた装置本体がCODECと呼ばれることもある。
監修・執筆者紹介
 
 大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow
    
   デモのお申し込み
デモのお申し込み 
  
 






