テレビ会議用語集
ナローバンド音声(Narrowband Audio)
ナローバンド音声
狭帯域音声
Narrowband Audio
PSTN電話音声の帯域は300〜3400Hzであり、この帯域の音声信号をいう。ディジタル化する際の標本化周波数は8kHzである。AMラジオ放送のクラスは帯域7kHzまでで広帯域音声と呼ばれ、約14kHzまでは超広帯域音声、約20kHzまではフルバンド音声と呼ばれる。
監修・執筆者紹介
大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow