SDTV [読み方:えすでぃーてぃーう゛ぃ]
Standard Definition TeleVisionを表す。文字通りは標準解像度テレビジョンを意味する。その解像度は水平方向720画素、垂直方向480画素(欧州などでは576画素)である。「標準」と呼ばれているのは、歴史的にアナログ放送の時代からHDTV放送が登場する2000年までテレビと言えばこの解像度であったためで、21世紀にはHDTVの解像度がむしろ標準的となっている。SDTVのパラメータは勧告ITU-R BT.601で規定される。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow