WPA3
Wi-Fi Protected Access 3を表し、無線LANのセキュリティを確保する技術である。Wi-Fi Allianceが2018年6月に公表したWPA2の機能強化版で、Wi-Fiセキュリティを簡単にし、認証と暗号化を強力にしている。今後市場ではWPA2からWPA3へ移行することが想定されているものの、その間、WPA2の役割が続く。
WPA3では、WPA3-PersonalとWPA3-Enterpriseが定義され、前者では簡単なパスワードを補完する技術を導入して認証が強化され、後者では192ビット暗号化でデータ転送の安全性を高めている。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow
関連用語