HSDPA [読み方:えいちえすでぃーぴーえい]
High Speed Downlink Packet Accessの略で、W-CDMA方式を拡張した第3.5世代(3.5G)移動通信網における、下り方向パケット通信の高速化規格である。規格化は3GPPが行った。HSPAは上下方向とも含むが、HSDPAは下り方向だけなので注意を要する。2009年現在、通信速度は下り14.4Mbpsが理論最大値で、商用サービスの通信速度最大値は7.2Mbpsである。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow