インタフェース
Interface
システム構成要素間を結びつけるためのデバイス、あるいは機能要素間を分ける論理的規定点のことをいう。
具体的デバイスには、コンピュータをEthernetに接続するためのNIC(Network Interface Card)や, 人がコンピュータに命令するためのキーボードやマウスなどがある。論理的規定点の例としては、ISDNのユーザとネットワークの責任分界点を定めたユーザ・網インタフェースがある。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow