ポート番号
Port Number
TCP/IPプロトコルにおいて、ポートとは、同一IPアドレス、同一トランスポート・プロトコル(TCP、UDPほか)で行う通信の論理的端点(アプリケーションのプロトコルと紐付く)を意味し、その識別番号がポート番号である。
ポート番号は16ビットで表され、0〜65535の値をとる。このうち、0〜1023はSystems Ports(Well Known Portsとも言う)、1024〜49151はUsers Ports(Registered Portsとも言う)と呼ばれて、IANA([読み方:あいあな] Internet Assigned Numbers Authorityのことで、インターネットに関わる番号や名前を管理する部門)が管理・公開している。例えばTCP/80はHTTP、UDP/53はDNSに割り当てられている。また49152〜65535はDynamic Ports(Private PortsあるいはEphemeral Portsとも言う)で、ユーザが利用番号を決める。テレビ会議の音声や映像RTPパケットをUDPで送るときのポート番号が一例である。
ポート番号の割り当て原則や運用方法はRFC 6335(2011年8月発行)に記述されている。
関連コンテンツ
「MCUでできることとは?」「自社の運用に適したMCUの設置方法とは?」「NAT/FW トラバーサルとは?」など、テレビ会議多地点接続装置「MCU」の基礎知識を紹介する技術解説シリーズ
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow