SaaS [読み方:さーす、さーず]
Software as a Serviceを表す。クラウド型サービスの一形態で、ネットワーク、ハードウェア(サーバ)、OS、ミドルウェア、アプリケーション全ての機能をインターネット上の資源で提供する。「クラウド」概念が生まれる前はASPと呼ばれていた。SaaSの利用者は、目的とするアプリケーション、例えばテレビ会議を、端末を用意するだけで使えるようになる。テレビ会議を対象としたSaaSはVCaaSとも呼ばれ、それを利用したシステムがクラウド型テレビ会議システムである。
関連コンテンツ
「MCUでできることとは?」「自社の運用に適したMCUの設置方法とは?」「NAT/FW トラバーサルとは?」など、テレビ会議多地点接続装置「MCU」の基礎知識を紹介する技術解説シリーズ
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow