SILK [読み方:しるく]
Skype社が開発した音声符号化方式で、標本化周波数が8、12、16、24kHz(音声帯域は電話狭帯域から超広帯域まで)、ビットレートが6〜40kbps、アルゴリズム遅延が25msの特性を有し、Skypeオーディオビジュアル通信システムに使われた。符号化アルゴリズムは、直線予測符号化(Linear Predictive Coding)で、IETFに提起され、拡張のうえOpus (RFC 6716、2012年9月発行)として公開された。
監修・執筆者紹介

Skype社が開発した音声符号化方式で、標本化周波数が8、12、16、24kHz(音声帯域は電話狭帯域から超広帯域まで)、ビットレートが6〜40kbps、アルゴリズム遅延が25msの特性を有し、Skypeオーディオビジュアル通信システムに使われた。符号化アルゴリズムは、直線予測符号化(Linear Predictive Coding)で、IETFに提起され、拡張のうえOpus (RFC 6716、2012年9月発行)として公開された。