無線LAN
Wireless LAN
イーサネットによるLAN、すなわち有線LANに対し、ハブに相当する機能の無線ルータとPCなどの機器間を無線で接続するLANをいう。無線LANの国際標準はIEEE 802.11作業グループが作成している。無線LANは小電力の電波を用いることで電波使用のための免許や届け出が不要なこと、PCなどの端末機器のインターネット接続にケーブルが不要なことから、事務所、家庭を問わず広く使われている。無線LANと同義でWi-Fiという呼び名もあるが、こちらはIEEE 802.11標準への適合を認証・推進する団体Wi-Fi Allianceに由来する。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow
関連用語