4SIF[読み方:よんしふ、よんえすあいえふ]
4 x Source Input Formatを表し、テレビ会議で利用する解像度の一つ。解像度は、水平704画素x垂直480画素で、SIF(352x240画素)の縦横倍密度にあたる。 これはテレビ放送におけるSDTV映像の解像度と同じである。
通常は書画カメラなどの静止画の伝送に用いられるが、現在はこの解像度のまま動画を送受信することができる。
4CIFとの区別を明確にするために、「よん・えすあいえふ」と呼ぶこともある。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow