英語ではAudio Conferencingと表記する。お互いに距離を隔てた会議室を通信回線で結び、マイクロホンとスピーカにより音声を双方向にやりとりして会議する通信の形態をいう。広帯域の音声を用い、音響エコーキャンセラを適用することで、快適な会話を可能にする。オプションとしてデータによる情報共有を伴う場合もある。なお、電話回線により電話機を用いて行う会議は電話会議と呼ばれる。
監修・執筆者紹介
大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow