ページの先頭です。
このページの本文へ移動します。
 平日9:00-17:30  03-5210-5021
テレビ会議用語集 トップ画像
テレビ会議用語集 トップ画像

テレビ会議用語集
Skype for Business [読み方:すかいぷ・ふぉあ・びじねす]

Skype for Business [読み方:すかいぷ・ふぉあ・びじねす]

Skypeは2003年にSkype社が始めた音声ならびに映像を用いたコンシューマ向けの会話型通信サービスである。Skype社が2011年にマイクロソフト社に買収されたことにともない、現在はマイクロソフト社のサービスになっている。
Skype for Business(SfBとも表記)は、マイクロソフト社のインスタントメッセージソフトLyncと上記Skypeを合体したエンタープライズ(事業所)向け通信サービスである。クラウド型システムにより、Skype for Businessサーバ経由で

  • インスタントメッセージ
  • VoIP
  • テレビ会議

の機能を提供する。呼制御はSIPベースのプロトコルによる。
通常の多地点会議のほか、最大10,000人の参加者に向けたWebinar、プレゼンテーションを配信できる、としている。
マイクロソフト社は2017年9月、Skype for BusinessはMicrosoft Teamsに置き換わることを発表した。

関連コンテンツ
Microsoft Teams Roomsとは?Microsoft Teamsとの違いやメリット・使い方について解説

Microsoft Teamsに会議室から複数人で誰でも簡単に参加できる「Microsoft Teams Rooms」について詳しく解説します。

監修・執筆者紹介

大久保先生

大久保 榮

元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー
博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow

関連コンテンツ