オンライン会議室ソリューション例(構築例):
大規模会議室(Microsoft Teams Rooms)
大規模会議室でTeams会議を行うためのソリューション
Microsoft Teams Roomsを利用した大規模会議室の構築例です。会議室にMicrosoft Teams Roomsを常設することで、個人のPCやアカウントを利用することなく会議開催が可能になります。Teams会議専用のPCをコーデックとしており、頻繁なOSのアップデートや他のアプリの干渉もないため快適な会議環境が実現します。音声・映像デバイスを天井や壁面に設置することで会議室の美観を損ねることなく断線やケーブル抜き挿しから起こるトラブルを回避できます。
このソリューションのポイント
- 会議準備に必要な手順を最少限に減らし、セッティング時に起こるトラブルを回避
- 部屋のレイアウトや座席配置に合わせて集音範囲をカスタマイズできるなどの細やかな調整が可能
- 広い部屋で大人数を映すことを想定した画角のカメラで歪みのない映像を表示
- 持ち込みPCでは対応していないデュアルモニターでの映像表示
- 個人のTeamsアカウントに依存しない会議運営
- ワンクリックでTeams会議に参加可能
- 持ち込みPCの画面を共有可能(従来のテレビ会議システムの資料共有と同じ運用が可能)
- ZoomやWebexなどのオンライン会議の参加も可能
構築イメージ

構築ソリューション

- シーリングマイク(天井取り付け型マイク)
- カメラ
- スピーカー
- ディスプレイ
- Microsoft Teams Rooms(タッチコントローラー)
- 資料共有用PC
- オーディオプロセッサー
- アンプ
- Microsoft Teams Rooms(コーデック)
※⑦⑧⑨はラック等に収納可
おすすめの製品
Shure MXA920
役員会議室や多目的スペースなどでのオンライン会議利用に適した高機能な天井取り付け型マイクです。最大8つの個別収音エリアを設定可能で、それぞれを3次元方向に調整し会議室環境に合わせたベストな集音環境を実現します。
Lenovo ThinkSmart Core + Controller
LenovoのThinkSmart Coreとコントローラーとで構成されたTeams会議用ソリューションです。カメラやマイク・スピーカーは既存のものを利用したり、会議室の規模に応じたものを選択することが可能です。
Shure IntelliMix P300
高性能なIntelliMix DSPアルゴリズムを搭載した会議用オーディオプロセッサーです。優れたミキシング機能で円滑なコミュニケーションを促進します。
上記でご紹介している機器を体験できる会議室をVTVジャパン東京・大阪デモルームにご用意しております。会議室・コミュニケーションルームの構築のご質問や、映像/音声の不具合のお悩みなど、状況をお伺いして改善提案を実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください。