ページの先頭です。
このページの本文へ移動します。
 平日9:00-17:30  03-5210-5021
テレビ会議用語集 トップ画像
テレビ会議用語集 トップ画像

テレビ会議用語集
PIN [読み方:ぴん]

PIN [読み方:ぴん]

Personal Identification Numberを表し、個人識別番号あるいは個人認証番号あるいは暗証番号を意味する。銀行のキャッシュカード、クレジットカード、スマホなどの正当な持ち主であることを証明する通常4桁以上の数字列をいう。セキュリティ対策の一つで、本人のみが知る情報であることに基づいている。多地点のテレビ会議、Web会議、音声会議では、正当な会議参加者であることを証明する手段として用いられ、接続時に主催者の発行するPINの入力が求められる。
Windows 10では、PCなどデバイスへのログインにPINを選ぶことができる。パスワードより簡単なPINでもセキュリティを確保できるのは、PINはデバイスに固有とすることができ、他のデバイスにはそのPINが使えないことによる。

関連コンテンツ
テレビ会議・Web会議クラウドサービスのセキュリティ問題

テレビ会議・Web会議の最新動向や活用のヒントを紹介するシリーズ第5弾。テレビ会議・Web会議クラウドサービスは安全なのか?IT・情報システム部管理者だけではなく、利用者にも知ってほしい「クラウドサービスのセキュリティ」とその対策方法についてご紹介。

監修・執筆者紹介

大久保先生

大久保 榮

元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow