4K [読み方:よん・けい]
水平4096画素x垂直2160画素の画面サイズで、2Kを縦横2倍にしたディジタルシネマの映像フォーマット。毎秒フレーム数は24、画素のアスペクト比は1:1である。
テレビジョン放送の世界では、超高精細テレビ(UHDTV)の一つが4Kと呼ばれ、水平3840画素x垂直2160画素の画面サイズが勧告ITU-R BT.2020に定められている。プログレッシブ形式で、画面のアスペクト比は16:9(画素のアスペクト比は1:1)、毎秒フレーム数は25、30とその倍数ほかが規定されている。
オリジナル開発製品
「VTV4K(ヴイテイヴイヨンケー)」は、4K解像度とステレオ音声でオンライン会議が体験できるシステムをご紹介します。
監修・執筆者紹介

大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow