Teams Rooms
Yealink MeetingBar A50-031
MeetingBar A50-031
次世代AI搭載トリプルカメラで実現する、中~大会議室向けオールインワンビデオコラボレーションバー。

MeetingBar A50-031は、業界最先端のQualcomm 8550プロセッサとトリプル50MPカメラを搭載したMeetingBar 50と操作用のタッチパネルが付属する中~大会議室向けパッケージ。Microsoft Teams Rooms、Zoom Rooms、H.323/SIPに対応。
標準価格 : オープンプライス
Yealink MeetingBar A50 概要
- 最先端AI技術を活用するビデオバー
-
MeetingBar A50-031モデルは、最先端のAIを活用した小~中会議室向けビデオバー・MeetingBar A50とタッチパネル・CTP25の構成です。Cat5eケーブル1本でタッチコントローラーへの電源供給とネットワーク接続を実現するワンケーブルソリューションにより、配線を最小限に抑えた設置が可能です。Teams Roomだけではなく、H.323/SIPにも対応するのでオンプレミス構成のテレビ会議専用機としても活用できます。Microsoft MDEPにも対応し、セキュリティ面にも優れた環境を提供します。
- シンプル運用を実現するワンケーブルソリューション
-
タッチパネル・CTP25は、MeetingBar A50本体にCat5eケーブルを接続するだけで、電源供給とネットワーク接続を同時に実現します。(MeetingBar A50には電源、ネットワークケーブルが必要)。
また、MeetingBar A50でサインインすればシステム全体が同期されるため、タッチパネルでの追加サインインは不要です。さらに資料共有時には、CTP25に接続したUSB Type-CケーブルをPCに挿すだけです。最小限のケーブル配線ですっきりとした快適な会議環境を実現します。
オプションのワイヤレスプレゼンテーションポッド(Yealink PA20、WPP30)を利用することで資料共有のワイヤレス化にも対応します。 - トリプル50MPカメラによる高品質映像
Yealink MeetingBar A50 構成
- 本体:MeetingBar A50
-
MeetingBar A50 は、Qualcomm 8550 プロセッサを搭載し、従来比でCPU性能を50%向上、AI処理能力は10倍以上を実現。この革新的な進化により、中~大会議室における映像・音声体験を飛躍的に高め、よりスマートで快適なコラボレーションとクリアなコミュニケーションを可能にします。Microsoft MDEPにも対応し、セキュリティと導入の両面で優れた環境を提供します。
- タッチコントローラー:CTP25
-
CTP25は、10.1インチのタッチスクリーンを搭載しており、TeamsやZoom会議への参加を直感的に操作できます。また、資料共有やBYOD運用時には、CTP25とPCをUSBケーブルで接続するだけで簡単に利用でき、PD充電機能にも対応しています。
卓上配置のほか、オプションで回転式設置や壁面設置も可能です。
VTVジャパンのサポート体制
VTVジャパンではお客様のご要望をもとにソリューション提案から設置、運用支援までトータルでサポートいたします。日本全国に対応しており、海外への導入もお任せください。

- 東京・大阪にデモルーム完備
- 現地調査にも対応
- ユーザー環境でのデモ実施
- システム提案だけにとどまらないソリューション提案
- 組織全体で支援するソリューションフォーメーションを採用
- 既存にはない機能を追加する受託開発に対応

- 自営サポートデスクによる保守サービスの提供
- 会議室設備の運用を総合的に支援するVTV After Careの提供
- Teams Rooms導入後の運用を支援するMTR After Careの提供
- Zoom Rooms導入後の運用を支援するZR After Careの提供
Roomsデモンストレーション
ご検討中の製品や比較したい製品など、お客様のリクエストに合わせてデモンストレーションを実施しております。
VTVジャパンの東京・九段下と大阪・本町にあるデモルーム間のほか、お客様の拠点を接続したデモなどにも対応しています。Rooms製品やその周辺機器の選定にお悩みの際は、ぜひVTVジャパンのRoomsデモンストレーションをご利用ください。
Yealink MeetingBar A50 インターフェース
Yealink MeetingBar A50-031 スペック
- 製品名
- MeetingBar A50-031
- 構成
MeetingBar A50
- 製品名
- MeetingBar A50
- OS
- Android 13
- カメラ
-
- 50MPカメラ × 3
- プリセット数:9
- 電動式ジンバル
- ワイドカメラ(1台):水平視野角98°、垂直視野角81°
テレカメラ(2台):水平視野角41.6°、垂直視野角31.8° - 8倍e-PTZ
- 最大解像度:4K
- プライバシーカバー:電動レンズキャップ
- レンズキャリブレーション
- インテリジェンス機能
- インテリフォーカス
- オートフレーミング
- スピーカートラッキング
- Picture in Picture
- マイク
-
- MEMSマイクアレイ × 16内蔵
- 集音範囲:10m
- スピーカー
-
- 5Wスピーカー × 4
- 映像符号化方式
-
- H.264 High Profile、H.264 SVC、H.264
- 映像符号化方式
-
- ARES:24KHz帯域
- G.722.1C:16KHz帯域
- G722.1:8KHz帯域
- G.722:8KHz帯域
- G.711(PCMA/PCMU):4KHz帯域
- G.729:8KHz帯域
- 対応プロトコル
-
- H.323/SIP
- Dualストリーム:H.239(H.323)、BFCP(SIP)
- カメラ遠隔制御(FECC):H.224/H.281
- H.323プロトコルスイート:H.245、H.225、H.235、H.241
- ゲートキーパーアカウントおよびSIPアカウント対応
- ネットワークプロトコル
-
- Wi-Fi 6
- 2.4G & 5G dual-band、802.11a/b/g/n/ac/ax
- 2 × 2 MIMO
- Bluetooth 5.0
- TCP/IP(IPv4/IPv6)、DHCP/static IP
- HPPTS secure web access
- Wi-Fi 6
- 設置
-
- 壁面取付(VB-WallMount-02が必要)
- モニタ取付(VB-WallMount-01が必要 ※発売予定)
- 卓上スタンド(VB-TabletopMount-02)
- インターフェース
-
- USB3.0 Type-A × 1
- USB3.0 Type-B × 1
- USB2.0 Type-C × 1 (ドングルペアリング用)
- イーサネットポート × 1
- Yealink VCHポート(RJ-45) × 2
- 電源ポート
- リセットスロット
- HDMI出力 × 2
- 環境的要件
-
- 周囲動作温度:0℃~40℃
- 相対湿度:10%~95%
- 寸法
- H88.0 × W910.0 × D102.0mm
- 重量
- 8.5kg
- 同梱物
-
- 電源アダプター
- CAT5e UTP(RJ-45-RJ45)ケーブル(3m) × 1
- HDMIケーブル(1.8m) × 2
- USB3.0(A-B)ケーブル(2.5m) × 1
- ネジ(3タイプ)
- 結束バンド× 5
- ケーブルカバー
- マウンティングブラケット
- 卓上スタンド
- クイックスタートガイド
CTP25
- 製品名
- CTP25
- OS
- Android 13
- ディスプレイ
-
- サイズ:10.1インチ
- ディスプレイタイプ:IPS
- 解像度:1280 × 800
- コントラスト比:1000:1
- 視野角:水平178° 垂直178°
- タッチポイント:マルチポイント静電容量式タッチ対応
- アンチグレア
- アンチフィンガープリント
- ワイヤレス
-
- Wi-Fi6 802.11a/b/g/n/ac/ax
- Bluetooth 5.0
- ネットワーク
-
- VLAN、802.1P/Q、Diffserv
- 802.1X、LLDP-MED
- HTTPS
- 寸法
- H161.95 × W242.95 × D27.50mm
- 重量
- 0.683kg
- 同梱物
-
- イーサネットケーブル(7.5m)
- USB Type-Cケーブル(1.2m)
- PD電源アダプター(65W)
- スクリュードライバー
- スタンド
- ケーブルカバー
- M3ネジ× 10
- 結束バンド× 5
- クイックスタートガイド
- Yealink MeetingBar A50の価格を教えてください。
- すぐにYealink MeetingBar A50のお見積もりをお出ししますので、お問い合わせフォームよりご依頼ください。どの製品を選んでよいかお悩みの際はご提案も致しますので、お気軽にお申し付けください。
- Yealink MeetingBar A50を実際に試すことはできますか。
- Yealink MeetingBar A50を実際に見てみたい方に関しては、東京(九段下)と大阪(本町)にあるデモンストレーションルームにて実機をご体感いただけます。また、お客様の会議室に持ち込んでデモを行うことも可能です。デモに関する詳細やお問い合わせ・お申し込みはRoomsデモンストレーションをご覧ください。
おすすめコンテンツ
-
オンライン会議活用事例集
Microsoft Teams RoomsMicrosoft Teams Roomsを実際に導入した4社の事例を掲載。導入までの経緯をご紹介します。
-
Microsoft Teams Rooms・Zoom Rooms デモンストレーション
Teams Rooms・Zoom Roomsの実機に触れて、機能や音声・映像品質を体感・比較できます。
-
Microsoft Teams Rooms導入支援プログラム
Microsoft Teams Rooms導入時の設定をご支援します。
-
MTR After Care|Microsoft Teams Roomsの運用をトータルサポート
Microsoft Teams Rooms導入後の運用をサポートします。