Teams Rooms
            Yealink MVC400-C4-000
        MVC400-C4-000
小会議室向けMicrosoft Teams Roomsソリューション。
 
 MVC400-C4-000は、小会議室向けWindows版Microsoft Teams Roomsソリューション。
                    USBビデオバーUVC40、MCore Pro Mini、タッチコントロールパネルMTouch E2を標準パッケージ。
販売終了
概要
- Microsoft Teamsに合わせたユーザーインターフェイスで、スムーズな会議が可能
- 
                  MVC400-C4-000は、Microsoft Teams認定パートナーであるYealinkが提供する小会議スペースでMicrosoft Teamsの会議を行うためのMicrosoft Teams Roomsシステムです。 
 3rd Genからは、より高速な処理と高度なAI機能を搭載したWindowds Mini PCの MCore Pro(Gen-3) がパッケージされています。
構成
- 専用PC:MCore Pro(Gen-3) Mini-PC
- 
                  MCore Pro Mini-PCにはCECおよびEDIDコーデックテクノロジーが搭載されており、3つのディスプレイ画面に対して最適な自動レイアウト制御を行います。 
- 
                  CAT5e1本でデータ通信と電源供給が完結するため、追加の電源や延長ケーブルは必要ありません。導入の簡素化だけでなく、導入コスト削減にも繋がります。 
- タッチコントローラー:MTouch E2 タッチパネル
- 
                  MTouch E2は1280×800の解像度の8インチのIPSスクリーンを搭載し、28°から50°の角度調節が可能なブラケットがついています。 
 有線で資料共有を行うためのインターフェース(HDMI、USB-C)を持つほか、資料共有タッチパネルからカメラ操作や資料共有用のドングルWPP30のWi-Fiアクセスポイントとして機能します。
- USBビデオバー:UVC40
- 
                  133°の超広角カメラは狭い会議室でも参加者全員を映すことが可能です。また、自動フレーミングや話者追尾などのAI技術で参加人数や位置に合わせて適切な画角で参加者を映し出すので、参加者は操作に煩わされずに会議に集中することができます。 
 会議が始まると自動的にカメラキャップが開き、会議が終了すると自動的に閉まるので、会議室のプライバシーを守ることができます。また、8個のMEMSアレイマイクロホンを搭載して7mの集音範囲をカバーします。ノイズやエコーの除去や高品質なダブルトーク技術にも対応し自然な会話が可能です。 
デモンストレーション
ご検討中の製品や比較したい製品など、お客様のリクエストに合わせてデモンストレーションを実施しております。
                VTVジャパンの東京・九段下と大阪・本町にあるデモルーム間のほか、お客様の拠点を接続したデモなどにも対応しています。Rooms製品やその周辺機器の選定にお悩みの際は、ぜひVTVジャパンのデモンストレーションをご利用ください。
インターフェース
スペック
- 製品名
- Yealink MVC400-C4-000
- 標準パッケージ(MVC400-C4-000)
-  専用PC:MCore Pro(Gen-3) Mini-PC
 タッチコントローラー:MTouch E2 タッチパネル
 USBビデオバー:UVC40
 
専用PC
- 製品名
- MCore Pro(Gen-3) Mini-PC
- 処理装置
- 第11世代インテル® Core i5
- メモリ
- 8GB(4GB × 2)
- ハードドライブ
- 128GB SSD
- 電源・消費電力
- AC100-240V、 50-60Hz、70W(最大)
- Wi-Fi/Bluetooth
- 対応
- インターフェイス
- 
                - Yealink MTouchポート(RJ-45)× 1
- CEC対応HDMI × 3(ビデオ出力用)
- USB3.0 Type-A × 4
- 10/100/1000M イーサネットポート × 1
- 電源ポート × 1
- セキュリティロックスロット × 1
- ケーブルマネージメント付き
 
- 寸法
- 
                - W168 × H39 × D197mm
 
- 重量
- 
                - 0.69kg
 
- 同梱物
- 
                - MCore Pro(Gen-3) Mini-PC(本体) × 1
- 電源 × 1
- マウントブラケット × 1
- HDMIケーブル × 3
 
タッチコントローラー
- 製品名
- MTouch E2 touch panel
- ポートおよびインターフェイス
- 
                - Mcore Pro接続用ポート
- 3.5mm ヘッドセットジャック
- USB2.0 Tyupe-C
- USB2.0 Type-C PD(電源供給)
- Wi-Fi: IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax.(ワイヤレスプレゼン用)
- Bluetooth: BT 5.2
 
- タッチスクリーン
- 
                - 8インチ IPSスクリーン
- 解像度:1280×800
- 10点静電容量方式タッチスクリーン
- 人感センサー
- アングル調整ブラケット(28°~50°)
- 1080p/30fps フルHDでの共有に対応
 
- 寸法
- 
                - W202 × H100 × D151mm
 
- 重量
- 
                - 1.0kg
 
USBビデオバー
- 製品名
- UVC40 USBビデオバー
- ポートおよびインターフェイス
- 
                - Line-in(3.5mm) × 1
- Yealinkマイクポート(RJ-45) × 1
- USB3.0 Type-B × 1
- USB2.0 Type-A × 1
- 電源ポート × 1
- セキュリティロックスロット × 1
- リセットスロット(x1)
- 2.5m USB2.0ケーブル × 1
 
- カメラ仕様
- 
                - 20MPカメラ
- 8倍速e-PTZカメラ
- 視野角(対角)133°
- オートフレーミング機能
- 話者追尾機能
- プレゼンター追尾機能
- カメラプリセットに対応
 
- マイク仕様
- 
                - 8個のMEMSマイクロホンアレイを内蔵
- Yealinkノイズプルーフ技術
- ビームフォーミング指向性音声ピックアップ技術
- フルデプレックステクノロジー
- エコーキャンセル技術
 
- 寸法
- 
                - W600 x H82 x D68mm
 
- 重量
- 
                - 2.56kg
 
- 同梱物
- 
                - UVC40 USBビデオバー(本体) × 1
- 電源アダプタ × 1
- ウォールマウントブラケット × 1
- USBケーブル(7m) × 1
- VCR20 リモートコントロール × 1
 
おすすめコンテンツ
-  
                     オンライン会議対応 小会議室・ハドルルームの構成例 小会議室やハドルルームに最適なAVシステム構成例をご紹介します。 
-  
                     Microsoft Teams Roomsとは?Microsoft Teamsとの違いや使い方について MS Teamsを会議室で行うための「Teams Rooms」についてご紹介します。 
-  
                     Microsoft Teams Rooms・Zoom Rooms デモンストレーション Teams Rooms・Zoom Roomsの実機に触れて、機能や音声・映像品質を体感・比較できます。 
-  
                     オンライン会議情報誌無料プレゼント VTVジャパンが発行する情報誌「RESOLUTION」を無料でお届けします。 
 デモのお申し込み
デモのお申し込み






